おすすめの本一覧

ホロス・ベースボールクリニックのコーチ陣の本や、これはというオススメの本をご紹介します。

プロの選手だけに教えてきた バッティングドリル100

石橋秀幸(著)

子どもの野球を上達させたい99%の親が見逃している点があります。ただ闇雲にスキル練習をしていても、なかなか上達しません。子どもの上達には、順番があります。

小さな体でも大丈夫!
野球で活躍するための成長期前の小学生の体づくり

石橋秀幸(著)

お子様が野球で活躍できるように、体を大きく強くしたいとお考えのお父さん、お母さんのために書いた電子書籍です。
多くの大人が、勘違いしている体づくり。トレーニングとコンディショニングの専門家として詳しく解説したガイドブックです。

小中学生の野球選手のための
【気持ちと体のシンクロ】強化プログラム

石橋秀幸(著)

野球をしている小中学生の親が知っておくべき、強いメンタルをつくるための60のアプローチを紹介している電子書籍です。
お子様が、思ったとおりの結果が出せていないと感じているとしたら、「メンタルトレーニング」が必要かも知れません。

プロの選手だけに教えてきた バッティングドリル100

内田順三(著)

数多くの一流選手を育て上げた名拍楽、内田順三コーチのバッティング理論がわかりやすく解説されています。
そして、実際にプロ野球の一流選手が行ったバッティング上達ドリルが満載です。
お子様のために、ぜひ手にしたい一冊です。

二流が一流を育てる ダメと言わないコーチング

内田順三(著)

現役引退後、37年間一度もユニフォームを脱ぐことなく、コーチとして野球界を支えた明白楽、内田順三コーチ。人を【つくり】【育て】【生かす】コーチング術とは。選手から「人として育ててくれた」と感謝されるその秘密にも触れてください。

打てる、伸びる! 逆転の育成法 

内田順三(著)

内田コーチのバッティングに対する探究心が、とてもよくわかる一冊です。選手の個性を瞬時に見抜いて、最適な練習方法を見出す着眼点はさすが。鈴木誠也選手を育てた【新発想】の練習法とは?清原氏との対談は、胸を打つ内容です。

1日5分でOK! 小中学生のためのらくストレッチ

石橋秀幸(著)

小学生が一人でもできるストレッチが、スポーツ競技別にわかりやすく解説されています。ストレッチの仕方を解説しているだけでなく、ストレッチの種類の説明や、可動域のチェック方法もわかりやすく説明されています。

「野球体」をつくる!

石橋秀幸(著)

ライバルに差をつける体力・技術・食事・調整方法。ホロス・ベースボールクリニックとして、最も力を入れてお伝えしている内容が、体系的にまとめられている一冊です。野球に必要なことをトータル的に知るために必携の一冊です。

マー君をめざす最新トレーニング

石橋秀幸(著)

田中将大、大谷翔平やダルビッシュなど、一流と言われている投手には、共通点があることに着目し、スポーツ科学の視点からまとめられた一冊です。一流の投手のように理想的なフォームをつくるために必要なことが、わかりやすく解説されています。

球技のためのスポーツビジョントレーニング

石橋秀幸(監修)

見る力を向上させ、球技力を高めるビジョントレーニングを紹介しています。またどのように実践につながるのか、ということを体系的にまとめて紹介しています。基礎から応用へ展開しているので、段階的にステップアップしながら取り組めます。

新版 野球 肩・ひじ・腰を治す 野球障害で泣かない!

石橋秀幸(著)

野球を楽しく長く続けるには、野球特有の障害を起こさないことが大前提です。現在の状態(障害有無・程度)を知り、適切なトレーニングで障害を治していくための一冊です。選手だけではなく、指導者、お父さんお母さんにもぜひ読んで欲しい一冊です。

スポーツビジョン医科学教本

日本スポーツビジョン協会(著)

目の構造、機能、スポーツによる眼外傷、同協会が考案したスポーツビジョン測定についてなど、スポーツと視覚に関する基本的な知識、調査、研究情報、そして最新のトピックスなどが凝縮された一冊です。



スポーツビジョントレーニング 基礎と実践

日本スポーツビジョン協会(著)

スポーツビジョンの考え方、測定方法、身体トレーニングを含め、よりよいパフォーマンスへとつなげる方法を紹介しています。実践編ではどのような見かたをすることが有効になり得るかのヒントが述べられています。

スポーツ医学検定 公式テキスト 2級・3級 改訂版

一社)日本スポーツ医学検定機構(著)

特に、指導者には必須の内容です。指導者が正しい基礎知識を持つことで、子どもたちがケガを予防しながら野球を楽しむことができるはずです。
もちろん、お父さん、お母さんがスポーツ医学の基礎知識を持つことも大切だと思います。

スポーツ医学検定 公式テキスト 1級

一社)日本スポーツ医学検定機構(著)

スポーツ医学検定1級の公式テキストです。